あっかんべー

漢方には舌をみて体質を調べる方法があります。

これを『舌診(ぜっしん)』と言います。

新臨床中医学では漢方医学や中医学とはベースは基本的に

一緒ですが少し違う見解のところもあります。

舌診は『舌』と舌の上の『苔(こけ)=舌苔(ぜったい)』を診ます。

舌の、舌苔のをみるわけですが

これがまたどうして色んなことがわかります。

例えば

〇舌に海溝のような割れがあったり、歯形がついていたり、

舌自体が薄かったり小さかったりするとそれは

身体の弱りや体の中の必要なものが不足していると考えます。

〇舌苔の濃さから

食べ過ぎや便秘、下痢、水分の摂り過ぎなどが分かります。

舌苔が一部または全体的に剥げている

弱りや疲れの状態があると考えます。

〇舌が真っ直ぐに出ず斜めに出たり反っていたりすると

血や気の流れが悪い状態にあると考えます。

ですので舌診で分析することにより

『ストレスをためてイライラしている』とか

『最近食べ過ぎている』とか

『忙しくて疲れている』など

具体的に色んな事が分かります。

ドラマやCMなどで『あっかんべー』をしている役者さんを見ると

「この俳優さんはイライラしてるのかな?」とか

「この俳優さんは弱っているな」

などという目で見てしまい、内容が頭に入ってこないことがあります(笑)

なので私にあっかんべーをしてもあまり効果はありません。

だってあっかんべーの舌が気になって仕方ないからです!

職業病です(笑)

ただあっかんべーをされるようなことはまずないですけど。

・・・のはず。

・・・いや恐らく。

池田東洋堂薬局(漢方)

病気の原因が分からず、「治療がうまくいかない」「治療薬自体無い」というご相談をよく受けます。そんな時に『新臨床中医学』の視点で考えると改善方法がみつかることは稀ではありません。少しでも多くの方のからだの悩みや苦しみが、少しでも軽くできたらと思いホームページを開設しました。